今や子どもから大人まで英語を話す機会がどんどん増えてきています。しかし英会話力を身につけることは一筋縄ではいきません。より多くの英語に触れる時間が重要なわけですが,より効率的な英語学習が求められます。
そこで今回は,英語学習の第一歩におすすめなスタディサプリEnglishをご紹介します!自分のペースで無理なく英語学習を続けたい方に最適です。
どんなコンテンツなのか,そして利用者の声はどうなのか。さまざまな口コミや評価からメリット・デメリットをまとめてみました!ぜひ参考にしていただき,本記事が英語学習の一助になればと思います。


スタディサプリEnglishの基本情報


サービス | スタディサプリEnglish |
お問い合わせ | 0120-682-159(パーソナルコーチプラン専用) その他はこちらから |
教材 | 専用アプリ |
レッスン形式 | オンライン(マンツーマン) ※ネイティブキャンプとのタッグでレッスン受け放題 |
価格(税込) (オンライン英会話セットプラン) | 日常英会話コース:月額4,590円~ ビジネス英語コース:月額5,510円~ |
スタディサプリEnglishの特徴
スタディサプリEnglishの特徴をまとめてみました。
- 自習アプリとオンライン英会話で効率的な学習サイクル
- 目的に応じて,実践的に学べる3つのコース
- スタディサプリEnglish×ネイティブキャンプのセットプランがオトク
- レッスン時間もある程度調整できる(5~25分)
それぞれ詳細を説明しますね。
自習アプリとオンライン英会話で効率的な学習サイクル


スタディサプリEnglishでは豊富な学習コンテンツが用意されています。英語学習の序盤は基礎を固めることが重要です。セットプランを選択すれば,インプットからアウトプットの学習スタイルが自然と実現できます。
初学者の方がいきなり英会話に挑戦するのはハードルが高いと思いますので,まずは基礎学習から始めましょう。中・上級者の方は目的に合ったレッスン内容を設定して,実践的な英会話を練習しましょう。
自分のペースで続けられるできる自主学習アプリ


スタディサプリEnglishでは自主学習アプリで基礎学習ができます。会話理解クイズや単語・イディオムチェック,ディクテーションなどさまざまな方向性から学習できます。




アプリでの学習は3分程度のスキマ時間に取り組めます。このほかにも動画講義を閲覧することもでき,疑問点を解説してくれます。いずれもアプリで完結するため,スマホやタブレットさえあればいつでもどこでも学習できます。
ここで学習した内容はオンライン英会話でアウトプット学習します。地盤を固めておくことで初学者の方でも,緊張せずに英会話学習に臨めます。
アプリ学習の内容を英会話でアウトプット学習


アプリで自習学習した後は英会話でアウトプットの練習をしましょう。ここからはネイティブキャンプでの学習になります。オリジナル教材を参考に,文を作成して発話練習します。
なにより,基礎を固めてからアウトプットに臨めるので初学者でも臆せずに挑戦できます。この小さな積み重ねが自信へとつながり,英語学習のモチベーションを維持できます。
この学習サイクルは英語初学者にこそおすすめのスタイルで,挫折しにくい工夫がなされています。スキマ時間を活用して,自ら英語学習する習慣を身につけられれば自ずと成長を実感できるでしょう。
目的に応じて,実践的に学べる3つのコース


スタディサプリEnglishでは日常英会話コース,ビジネス英語コース,TOEIC®対策コースの3つのコースがあります。
コース | プラン | 月額料金 |
---|---|---|
新日常英会話 | ベーシック | 16,800円~/12か月 10,140円~/6か月 |
英会話セット | 27,540円/6か月 | |
ビジネス英語 | ベーシック | 26,160円~/12か月 15,720円~/6か月 |
英会話セット | 33,060円~/6か月 | |
TOEIC® L&R TEST対策 | 26,160円~/12か月 15,720円~/6か月 |
英会話を学ぶ目的といえば「ビジネススキルとして」もしくは「海外旅行などの日常英会話用に」という方がほとんどだと思います。この2つのコースでは場面に応じて頻出するフレーズや表現を学習できますので,実践的な英会話を習得できます。
また「TOEIC®対策コース」では豊富な演習問題や動画授業が用意されています。プランによっては専属コーチと共にトレーニングすることもできますよ。
これらすべてのコースで7日間の無料体験レッスンを受講できます。ぜひお試しください。
ストーリーを通じて,実践的な英会話を学べる


「日常英会話コース」と「ビジネス英語コース」では作りこまれたストーリーに沿って実践的な英会話を学ぶことができます。下町ロケットなどを手掛けたプロの脚本家が制作しました。
ただ学ぶだけでなく,実際のシチュエーションに基づいた場面で実践できる表現を学べます。
- 日常英会話コース
-
料理のオーダーの仕方,道の尋ね方… など
- ビジネス英語コース
-
会議,プレゼンテーション,交渉,同僚との雑談… など
ストーリーの展開があったりするので詳細は説明できませんが,”英会話を体得する”感覚で学べます。実際に使用する場面をイメージするのは,目標をイメージすることにもなりますので,効果的な学習法だと思います。
専属コーチと共にTOEIC®スコアアップ


「TOEIC®対策コース」では専属コーチのサポートが受けられます。400点未満だったスコアが700点以上にまで大幅にアップした実績があります。スコアは客観的に英語力を評価できますので,受験生や就活生におすすめのコースです。
専属コーチといっしょならモチベーションも維持できます。全体学習プランから勉強の悩みまで疑問があればどんどん聞いてみましょう。
TOEIC®対策コースについて,さらに詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
スタディサプリEnglish×ネイティブキャンプのセットプランがオトク


英会話を基礎知識から身につけたい方には各種コースの英会話セットプランがおすすめです。「いきなり英会話は不安…」という初学者の方におすすめです。
スタディサプリEnglishは自主学習コンテンツが,ネイティブキャンプはフレキシブルなレッスン体制が充実しています。これらをかけ合わせてより効果的な英語学習が進められます。短時間でもアウトプット回数を重ねることで英会話を短期間で習得できます。
自主学習は自分のペースで進められますが,レッスン受講は時間を確保する必要があります。この後紹介しますが,英会話セットプランではレッスン時間をある程度調整できます。
実際利用してみてどうなの?と思われる方もいらっしゃるでしょう。こちらの記事ではビジネス英語コースの英会話セットプランの体験談についてまとめていますので,ぜひ参考にしてみてください。
レッスン時間もある程度調整できる(5~25分)


スタディサプリEnglishの英会話セットプランでは回数無制限でオンライン英会話学習ができます。自身の学習ペース・ライフスタイルに合わせた2種類のレッスンシステムが都度選択できます。
今すぐレッスン | 予約レッスン | |
---|---|---|
こんなときに | たくさん話したい 時間が空いた | 人気講師と話したい 計画的に受講したい |
予約 | 予約不要 | 事前予約制 |
回数制限 | 回数無制限 | 月4回まで |
レッスン時間 | 1回5~25分 | 1回25分 |
受講可能時間 | 24時間365日 | 24時間365日 |
5分からでもレッスンを受講できますので,忙しい方でもスキマ時間に学習できます。一方で,習慣化して学習したい方には事前予約でのレッスンも用意されています。
いずれのレッスンシステムでも24時間365日いつでも受講できますので,自身のライフスタイルに合わせて英会話学習を続けていきましょう。
具体的なアプリの活用法,勉強法などについて知りたい方はこちらの記事も合わせて参考にしてみてください。自分に最適な使い方を見つけられれば,高い費用対効果が得られる学習ツールとなるでしょう。


スタディサプリEnglishの体験談
私はスタディサプリEnglishのビジネス英語×英会話セットプランを実際に体験してみました。無料体験期間を経て6か月プランを利用しました。実際に英会話を習得できるのか?使い勝手はいいのか?詳細についてこちらの記事でまとめましたので,ぜひ参考にしてみてください。
スタディサプリEnglishの口コミ
ここからはスタディサプリEnglishの口コミを紹介します。良い面と悪い面,そして口コミに合わせてメリット・デメリットについてもまとめました。ぜひ参考にしてください。
良い口コミ
継続しやすい
利用者からは「継続して学習しやすい」という声が多数寄せられていました。スタディサプリEnglishはインプット・アウトプットのいずれもスキマ時間を活用して学習できるようになっています。アプリでは学習時間や回数,学習状況などを可視化してくれますので,モチベーションを維持しやすいです。
レッスン内容もドラマ仕立てだったりと分かりやすく,楽しめる工夫がなされています。受講者の継続率が91%と非常に高い理由も納得のようです。
コスパが良い
特によかった点として「月額料金が安い」と評価されていました。他のオンライン英会話サービスと比較して,どのコースも安価で受講できます。レッスンだけでなくアプリや資格試験対策などのサービスも含めて安価な月額料金で活用できます。
加えて7日間の無料体験も利用できますので,初学者でも気軽に活用してみてください。英語学習は継続して取り組むことが重要ですので,コスパの良さは大切です。
コースが豊富
スタディサプリEnglishでは多彩なコースが用意されています。日常会話,ビジネス,試験対策に分けられ,受講者の目的に合わせてコースを選択できます。中学レベルからビジネスレベルまで幅広く対応している点も魅力です。
コツコツ学習はもちろん,短期集中的に試験対策をするというような活用もできます。使い慣れることで自分のライフスタイルを大きく変えずに英語学習できるでしょう。
レッスン内容が具体的
レッスンを受講した方からは「レッスン内容が分かりやすい」と好評です。例えば,ビジネスコースでは議題の会議やプレゼン,取引先との交渉や部下や同僚との雑談と具体的なシチュエーションでレッスンが構成されています。
日常会話編でもストーリー仕立てのレッスンが受講できます。リアリティのあるレッスンは理解しやすく,即戦力となるスキルが身につくので初学者におすすめです。
スタディサプリEnglishのメリット
初学者におすすめのコンテンツが充実
スタディサプリEnglishは初学者でも取り組みやすいサービスです。短時間ながらもリアリティのあるレッスン,アプリでの自主学習など充実したコンテンツが用意されています。
ネイティブキャンプと連携してアウトプット学習環境も整えられています。まずは英語学習のサイクルをライフスタイルに取り入れるところから。オンライン英会話サービスに迷っている方は,ぜひ活用してみてください。
コスパがよく,継続して学習しやすい
スタディサプリEnglishは継続して学習しやすい仕組みが整えられています。レッスンスタイルがはやい・安い・分かりやすいの3拍子そろっています。まとまって時間を確保できない忙しい方でも続けやすいスタイルです。
英語学習は長く続けることが重要ですので,本サービスは適していると言えます。これから英語学習にチャレンジするという方にも利用しやすいサービスです。
アプリのみの利用からでも始められる
スタディサプリEnglishではアプリのみの利用からでも活用できます。例えば,「TOEIC®L&R TEST対策コース」は月額3,278円から利用できます。オンラインレッスンは含まれていないので,料金を安くおさえられます。
このコースにパーソナルコーチをつけて学習効率を上げるといったように,ある程度学習カリキュラムに融通をきかせられる点も魅力です。無料体験などでアプリの使用感を確かめてみるのもいいでしょう。
- 初学者におすすめのコンテンツが充実
- コスパがよく,継続して学習しやすい
- アプリのみの利用からでも始められる
悪い口コミ
プランによっては英会話の実践機会がない
選択するプランによっては「英会話の実践機会がない」という意見が見られました。スタディサプリEnglishは多彩なコースが用意されていますが,実際に英会話レッスンを受講できるのは「オンライン英会話セットプラン」になります。
またレッスンスタイルは「今すぐレッスン」と「予約レッスン」の2つです。自身の希望するレッスンスタイルかどうかしっかり確認してから利用開始しましょう。
自主学習が主体のため挫折しやすい
スタディサプリEnglishのコースは基本的に自主学習が主体なので,自己管理能力が求められます。気軽に取り組みやすい一方で,「サポートがなく挫折しやすい」といった声も挙げられていました。
特に初学者は学習方針が明確でない場合が多いので,序盤からつまづいてしまう可能性があります。自分に合うかどうか無料体験レッスンなどを通じて,お試ししてから考えてみるのもいいでしょう。
発音に対する添削がない
一部の利用者からは「発音の添削がない」という意見がありました。英会話を習得する上で正しい発音を身につけたいところですが,スタディサプリEnglishでは発音に対する添削サービスはありません。
スタディサプリEnglishはどちらかというと英会話の基礎を学習することに焦点を置いています。なので英語が全く話せないところから,英語を少しだけでも話せるようになるところを目指すイメージで利用するといいかもしれません。
スタディサプリEnglishのデメリット
悪い口コミから見えるスタディサプリEnglishのデメリットについてまとめてみました。他のオンライン英会話サービスと比較して,特に気になるポイントについて紹介していきます。
アウトプット学習はサブコンテンツ
スタディサプリEnglishはインプット学習のコンテンツは充実していますが,アウトプット学習のコンテンツはあくまでもサブ要素です。アウトプット練習こそできますが,その機会は少なく,丁寧なフィードバック等が受けられるわけではありません。
インプット学習を実践するとどうなるのか?どんなフレーズが使われているのか?こうしたゼロベースを想定した「英会話の土台作り」という位置づけと考える方が良いと思います。
中・上級者には物足りない
前項で説明したように,スタディサプリEnglishは基礎学習が多いコンテンツです。ある程度英会話のできる方や,TOEICスコアが900点以上のような中・上級者には物足りないと感じてしまいます。
裏を返せば,スタディサプリEnglishでの学習に物足りなさを感じるようであれば,ある程度の英語力が身についているとも捉えられます。その際は,より自身の目標に特化したオンライン英会話サービスに移行するといいかもしれません。
用意されたコンテンツでの学習に限定される
スタディサプリEnglishには多彩な自主学習コンテンツが用意されている反面,それ以上の英語学習ができません。講師とのマンツーマンレッスンやコーチングであればフレキシブルな学習カリキュラムに調整できますが,その辺りの自由度は高くありません。
例えば,「ホテルのチェックインで使えるフレーズを学びたい」としても,ストーリー形式のレッスンを進めなければ所望の英語学習ができません。そこで紹介されているフレーズ以上のことは学習できないのて,実践力に欠けます。アウトプットに関する学習に力を入れたい場合は,他のサービス利用を検討することをおすすめします。
オンライン英会話サービスについてもジャンルごとにまとめていますので,ぜひ参考にしてください。
- アウトプット学習はサブコンテンツ
- 中・上級者には物足りない
- 用意されたコンテンツでの学習に限定される


まとめ
今回はスタディサプリEnglishについて評判や口コミをまとめてみました。これから英会話学習をはじめたいという方にこそおすすめできる学習環境が整っています。
サイクル学習法による効果的な学習が続けやすいように,さまざまな工夫が成されたコンテンツになっています。ストーリー仕立ての実践的レッスンがスマホで完結するという親切設計です。
気になっていた方はぜひ参考にしていただき,お試しいただければと思います。他のオンライン英会話サービスについてもまとめていますので,比較検討に活用していただければ幸いです。