今や子どもから大人まで英語を話す機会がどんどん増えてきています。しかし英会話力を身につけることは一筋縄ではいきません。多くの英語に触れる時間が重要なわけですが,より効率的な英語学習が求められます。
そこで今回は,子どもから大人まで英語初学者の意識を変えられるネイティブキャンプをご紹介します!回数無制限でレッスンを受けられるほか,豊富な教材で自主学習も捗ります。
どんなコンテンツなのか,そして利用者の声はどうなのか。さまざまな口コミや評価からメリット・デメリットをまとめてみました!ぜひ参考にしていただき,本記事が英語学習の一助になればと思います。


ネイティブキャンプの基本情報


サービス | ネイティブキャンプ |
お問い合わせ | メールのみ(お問い合わせフォームはこちら) |
教材 | 「文法・英会話」,「TOEIC対策」,「ニュース・ディスカッション」,「旅行英会話」 など |
レッスン形式 | オンライン(マンツーマン),カランメソッド |
価格(税込) | プレミアムプラン:月額7,480円 ライトプラン:月額5,450円 チョコっとキャンプ:月額2,980円 ファミリープラン:月額1,980円 |


ネイティブキャンプの特徴
ネイティブキャンプの特徴をまとめました。
- 回数無制限・予約なしでレッスン受け放題
- 19,000を超える豊富な教材で自主学習も捗る
- ネイティブ・日本人と多国籍の講師が在籍
- 効率的な学習法”カランメソッド”でスピーキング力を強化
それぞれ詳細を説明しますね。
回数無制限・予約なしでレッスン受けられる
回数無制限でレッスンが受け放題


後述しますが,ネイティブキャンプでは基本25分に加えて短時間のレッスンも受講できます。レッスンは24時間365日いつでも受講できますので,利用するほどコスパが良くなる仕組みです。
例えば,1日3回×30日間レッスンを受講した場合,レッスン単価は70~100円と破格の安さになります。ですので,スキマ時間を利用してどんどんレッスンを受けるのがおすすめ。英語習慣を身につけるにはもってこいです。
ネイティブキャンプは外出先でもスマホやタブレットを通じてレッスンを受講できます。レッスンのためにあえて時間を確保しなくていいので,無理なく続けられると思います。
予約なしでレッスンが受けられる


ネイティブキャンプでは予約なしでレッスンが受けられます。レッスン時間は基本25分ですが,なかなかスケジュールを組めない方もいるはず。せっかく月額料金を払っているのにもったいないですよね。
ですが,5分や10分の短時間レッスンであれば続けられる気がしませんか?小テーマをもとにディスカッションするなど少しずつ英会話に慣れていけます。英語は継続して学習することが重要です。集中力が続きにくい子供や忙しい方でもサクッとレッスンが受講できます。
19,000を超える豊富な教材・多様なコースで自主学習も捗る


ネイティブキャンプは19,000を超える教材が用意されています。選択したコースに応じて,さまざまな題材が利用できます。英語初学者から子ども,大人まで自身に合ったコース・教材でどんどんレベルアップしていきましょう。先述したようにレッスン受講し放題なので,豊富な教材を活用して英会話力,リスニング力などフレキシブルに対応できます。
プラン | 月額料金(税込) | レッスン回数 | 今すぐレッスン | 予約レッスン |
---|---|---|---|---|
プレミアムプラン | 7,480円 | 回数無制限 | ○ | コイン必要 |
ライトプラン | 5,450円 | 8回/月※ | × | ○ |
チョコっとキャンプ | 2,980円 | 10分/日 | ○ | × |
ファミリープラン | 1,980円 | 回数無制限 | ○ | コイン必要 |
オプション | 月額料金(税込) |
---|---|
年間割引オプション | 1,000円OFF |
ネイティブ受け放題オプション | 9,800円 |
カラン受け放題オプション | 4,900円 |
コース・教材が多すぎてどれがいいのか分からない!という方に「かんたんコース・教材診断」サービスがあります。3つの質問に答えるだけでおすすめのコース・教材をピックアップしてくれます。


ネイティブキャンプの公式HPから診断を受けられます。自分に合ったコンテンツを利用して,どんどんレッスンを受講しましょう。また日本人カウンセラーに無料相談できますので,教材選びや学習方針に迷っている方は気軽に相談できますよ。
ネイティブ・日本人と多国籍の講師が在籍
世界130か国以上,12,000人以上の講師が在籍


※コインはレッスン予約にて使用します
ネイティブキャンプには世界130か国以上,12,000人以上の講師が在籍しています。アメリカ・イギリスなどのネイティブ講師から日本人講師までお好きな講師を見つけられます。さまざまな年齢・性別・国籍の方と英会話できる貴重な体験ができます。
これだけの講師陣が揃っているからこそ,予約なしでもレッスンを受けられるというわけです。対応こそ講師によってばらつきがありますが,丁寧で優しい方がほとんどだそうです。積極的にいろんな方と英会話してみるいい機会になります。
子どもも楽しめるキャラクター講師


また子ども向けのコンテンツとして,キャラクター講師が用意されています。「講師相手だと緊張して話せない」といった悩みに応えるために6種類のキャラクター講師が在籍。まるで友達のようにレッスンが受講できるので,子どもだけでなく親御さんからも好評のようです。
無料体験では7日間これらのコンテンツを利用できます。初学者から上級者までニーズに合った学習カリキュラムが整えられます。オンライン英会話教材で悩んでいる方は,まずネイティブキャンプでトライしてみることをおすすめします。
効率的な学習法”カランメソッド”でスピーキング力を強化


ネイティブキャンプはオンライン英会話のなかでもカランメソッドの正式認定校です。このメソッドでは母国語の助けを借りずに英語のみを使って学習していくことで,効率的に英語力を身につけられます。オンライン英会話レッスンに最も適したメソッドといえます。
ネイティブキャンプでは「カラン受け放題」だけでなく,「ビジネスカラン」や「キッズカラン」も用意されています。ただ,いきなり初学者が受講するのはハードルが高いかもしれませんので,基礎をかためてから受けてみましょう。カランメソッドで英語学習を積み重ねれば,瞬発的な英会話力(英語脳)が習得できます。


ネイティブキャンプの口コミ
ここからはネイティブキャンプの口コミを紹介します。良い面と悪い面,そして口コミに合わせてメリット・デメリットについてもまとめました。ぜひ参考にしてください。
良い口コミ
とにかくコスパが良い
利用者からは「レッスン受講回数無制限がオトク」という意見が見られました。ネイティブキャンプ最大の特長でもあり,1日のうちに何度でもレッスンが受講できるのは気軽に利用しやすいです。とにかく英会話練習がしたいという方にはおすすめです。
そしてレッスンを受講するほどレッスン単価が下がり,オトクに利用できます。例えば,英語資格のために短期集中的に利用するといった活用でも,利用頻度によっては他のオンライン英会話サービスよりも低価格で学習できるでしょう。
レッスン予約・受講が気軽
「レッスンの予約・受講を調整しやすい」という点も評価されていました。先述したように,ネイティブキャンプはレッスン受講回数無制限ですので,レッスンを受けやすい体制が整えられています。
予約なしで24時間いつでもレッスン受講可能で,1レッスン5~25分と比較的短時間です。自分のライフスタイルに合わせてレッスン受講できますので,利用しやすいです。モチベーションの高い日や時間に余裕のある日には1日10回レッスンを受けたりと,短期集中的に学習できるのも魅力ですね。
教材が充実していて,無料で利用できる
ネイティブキャンプでは19,000を超える教材が用意されています。日常英会話や英文法,ビジネス英語や資格試験対策など種類も豊富ですので,ニーズに合わせて使い分けられます。これらの教材はレッスン外でも利用でき,自主学習にも活用できます。
また全てではありませんが,教材は無料で利用できるので出費もかさみません。無料トライアル期間を含めてネイティブ会員であれば無料で利用できますので,利用者からの満足度も高いようです。
多国籍の講師と英会話できる
ネイティブキャンプにはネイティブ講師を含めて130か国以上の講師が在籍していて,「さまざまなバックグラウンドの講師と話せる」という声が見られました。講師によって訛りや発音が異なりますので,より実践的な英会話練習になるでしょう。
ちなみに講師はプロフィールから評価を確認できます。星5段階評価やレッスン数,レビューなどが閲覧できますので,事前に確認しておくことをおすすめします。
日本人のカウンセリングが月1回無料で利用可能
ネイティブキャンプでは月に1回無料で日本人のカウンセリングが受けられます。非常に豊富なコースや教材から自分に適したものを選択するのは難しいかもしれません。
カウンセリングを通じて,自分のレベルに合った教材,自分に合った講師の探し方などの悩みを相談できます。学習方針を見直したいときにも活用するといいでしょう。
カランメソッドが利用できる
「カランメソッドが利用できる」点が評価されていました。本格的に英会話を習得でき,SNSでもその効果を実感している方が多く見られました。初学者はもちろん,上級者の受け皿にもなっているようです。
カランメソッドは日本語を介さずに英会話する力を養います。通常のレッスンよりも高い学習効果が得られるので,英会話習得に最適です。ただし,レッスン中は講師に質問できないので,ハードルは少々高くなります。
ネイティブキャンプのメリット
良い口コミから見えるネイティブキャンプのメリットについてまとめてみました。他のオンライン英会話サービスと比較して,特に優れていると感じたポイントについて紹介します。
オンライン英会話サービスの入り口として最適
初めてオンライン英会話サービスを利用する方の第一選択肢として最適だと思います。サービスの自由度,レッスン予約や受講のしやすさ,豊富な教材・コースに講師陣と全体的にサービス環境が充実しています。
これから英会話学習を始める方はまずはこちらを活用してみることをおすすめします。ある程度英語学習の方針が固まったら,コースを調整したり他のオンライン英会話サービスへと移行したりするといいでしょう。
自分のニーズや目標に合わせて利用できる
ネイティブキャンプは多岐にわたるコースや教材を取り揃えています。旅行やホテルなどの日常会話からビジネス英語,資格試験対策までこのサービスひとつで完結します。
さらにコースの併用も可能なので,途中で学習方針が変わっても大丈夫です。自身のレベル感に合わせてコースや教材を調整すれば,継続して学習できるので便利です。
受講者のライフスタイルに合わせて無理なく学習できる
ネイティブキャンプはレッスンを受講しやすい環境が整えられています。予約不要で1レッスン5分からと短時間でも取り組めるので,受講者のライフスタイルに合わせて利用できる点が魅力です。忙しいビジネスパーソンや学生も英語学習が続けられると思います。
ただし,学習スケジューリングは受講者側に委ねられているので自発的にレッスン受講する必要はあります。モチベーションを維持するためにも,短時間でもいいのでレッスンを受ける習慣は取り入れるようにしましょう。
コストパフォーマンスが非常に良い
ネイティブキャンプはレッスン受講回数が無制限なので,1日に何度もレッスンを受けることができます。レッスンを受けるほど単価が下がってコストパフォーマンスが良くなります。場合によっては,他のオンライン英会話サービスと一線を画すほど安価にレッスンを受けられます。
TOEICなどの試験前に短期集中的に利用するものありでしょう。教材費もかからず講師からのアドバイスが受けられるので,独学で勉強するよりも高い学習効果が得られると思います。
- オンライン英会話サービスの入り口として最適
- 自分のニーズや目標に合わせて利用できる
- 受講者のライフスタイルに合わせて無理なく学習できる
- コストパフォーマンスが非常に良い
悪い口コミ
講師の質にバラつきがある
利用者から気になる点として挙げられていたのは「講師の質にバラつきがある」という意見でした。これは大規模なオンライン英会話サービスになると発生してしまう現象です。特にネイティブキャンプは講師の採用基準が甘いためか,指導が雑な講師も在籍しているようです。
この点は事前に講師のプロフィールを確認することで回避できるでしょう。講師の評価やレビューが良くない講師は避けるようにしましょう。
通信環境が安定しない
一部の利用者からは「通信トラブルが度々発生する」という声も聞かれました。予約レッスンが飛んだ場合はその分のキャッシュバックは受けられますが,レッスンがスムーズに受講できないのはストレスになります。ネイティブキャンプでは独自の通信システムを整えているので,システム上の問題ではないと思われます。
講師によってオフィスだったり自宅だったりとバラバラです。なので,講師によっては通信環境があまり良くない場所から接続しているためかもしれません。
レッスン予約に別途費用がかかる
ネイティブキャンプのレッスン受け放題のプランではレッスン予約に別途費用がかかります。お気に入りの講師やネイティブ講師をあらかじめ予約しておきたいという場合は100コイン必要になります。費用を抑えるのであれば「今すぐレッスン」でレッスン受講することになります。
したがって,人気講師やネイティブ講師とのレッスンは競合してしまい,なかなかレッスンを受けられません。どうしても確保したいという方はレッスン予約を活用しましょう。
ネイティブキャンプのデメリット
悪い口コミから見えるネイティブキャンプのデメリットについてまとめてみました。他のオンライン英会話サービスと比較して,特に気になると感じたポイントについて紹介します。
レッスンの質が安定しない
多くの講師が在籍している反面,講師の質や通信環境が安定せず,レッスンの質にバラつきがあるようです。担任制のオンライン英会話サービスと比較して,講師側に受講者の学習進捗などが把握されていないことも一つの要因かもしれません。
ネイティブキャンプはとにかく英会話経験を積みたい方に適したサービスですので,注意が必要です。レッスンの質が気になる方は,無料体験を通じて雰囲気を掴んでみるといいと思います。
追加料金が発生する場合がある
特定のサービスを利用したい場合には追加料金が発生します。レッスン予約やネイティブ講師とのレッスン,カラン受け放題プランの使用教材などが該当します。
ただし,カラン受け放題プランの教材はPCからの利用のみ料金が発生します。スマホやタブレットのアプリからであれば無料で利用可能ですので,ぜひそちらから教材を利用しましょう。
学習スケジュールは自己管理
ネイティブキャンプを利用する上で最も注意が必要なのが「学習スケジュールの自己管理」が求められる点です。多彩な選択肢の中から自分の目標に合ったコースや教材をチョイスしなければなりません。もちろん学習ペースも自己管理ですので,しっかり学習習慣を身につける必要があります。
「月額料金が高い」という声も見られますが,これは自己管理のもとしっかりレッスンを受講すれば解決します。こうした費用対効果も含めて,受講者側の裁量に委ねられていることを意識しましょう。
- レッスンの質が安定しない
- 追加料金が発生する場合がある
- 学習スケジュールは自己管理


ネイティブキャンプの体験談
ここからは実際に利用した体験談について紹介します。ここでは半年ほどカランメソッドを受講した話を中心に共有したいと思います。
無料トライアルの利用方法


ネイティブキャンプの公式サイトから「7日間無料トライアルはこちら」をタップします。スマホやタブレットからアクセスする場合はアプリをダウンロードして,アプリからアクセスしてください。


メールアドレスとパスワードを入力して「続ける」をクリックします。他のアカウントでの会員登録も可能です。続いて,ニックネーム,生年月日,性別,優待コード(持っている場合のみ)を入力します。


電話番号を入力してSMSから本人確認を済ませましょう。


必要事項を入力しましょう。注意点ですが,無料トライアル期間終了日(開始から7日後)からは,退会するまで月額料金6,480円が毎月自動で引き落とされます。無料トライアルのみを利用予定の方は終了日に退会手続きを完了させましょう。
その他にも注意事項が記載されていますので,必ず目を通しましょう。クレカ登録が完了すると,無料トライアル期間が表示されますので確認しておきましょう。


最後にレッスン環境チェックを行います。「レッスン環境チェック画面を開く」から講師選択画面に移りましょう。講師を選択してレッスン受講開始になります。
カランメソッドレッスンの受講体験
カランメソッドの解説とレベルチェック
はじめにカランメソッドに関する説明を5分ほど受けました。もちろん英語での説明ですが,チャットを通じて日本語の説明も送ってくれます。
説明が終わると,レベルチェックが始まりました。カランメソッドレッスンのルールとして,質問と聞き返しはNGだそうです。一般的な英会話レッスンよりも精神的なプレッシャーが大きかったです。
レベルチェックの内容
レベルチェックテストの内容ですが,いたってシンプルです。講師から2回同じ質問が投げかけられ,私が1回答えるというものです。ただし,スピーキング速度がめちゃくちゃ速いです。体感としては,通常レッスン時の3倍ぐらいのスピードでした。
質問内容もシンプルで「Is this a pen?」ぐらいの短文です。ですが,速いとたったこれだけの質問にも理解と処理に時間がかかってしまいました。
レベルチェックが終了すると,講師からレベル判定されます。カランメソッドではステージ1~12までありますが,私はステージ3でした。そのあとには講師から今後の学習に向けて,ひと言アドバイスがありました。
カランメソッドのレッスン
実際にレッスンを受講してみましたが,流れとしてはレベルチェックと同様です。英語レベルは中高レベルで,知らない単語はほとんどありませんでした。ですが,スピーキング速度が非常に速いので,かなりの集中力が必要でした。
はじめは講師がこのレッスンで扱う英単語について解説します。正直,60%ぐらいしか理解できていませんでしたが,レッスンは淡々と進んでいきました。質問・聞き返しはNGですので…。
質疑応答でアウトプット練習
英単語の解説が終わると,質疑応答パート入ります。レベルチェック時と同様に,講師からの質問に対して回答します。イメージとしては次の通り。
- 講師:「Is this pen blue? Is this pen blue?」
- 私:「No, the pen isn’t blue. It’s red.」
注意点として,同じ文法構成で答える必要があります。正しい文法,発音を意識して答えるようにします。これを瞬発的に行うので,なかなかついていけないときもありました。その際は,講師が手助けしてくれたので何とか最後までやりきることができました。
半年間続けた感想
良かった点は「英会話の瞬発力が上がった」ことです。通常の英会話レッスンでは,講師が主導する形で思ったより発話する機会は少ないです。カランメソッドは徹底した英会話練習をスピード感を持って行うので,非常に良い鍛錬になりました。さらに続けていけば,英語脳を身につけることもできると感じました。
一方で気になった点は「講師にレッスンの質が左右される」ことです。カランメソッドはついていけなくなる場面も多いのですが,その時に講師によって対応が変わってしまいます。手助けしてくれる方もいれば,指摘のみの方も。人によってはモチベーションに関わるかもしれません。
結論として,カランメソッドは英会話初学者にはかなりハードルが高いものの,確実に英会話力が向上します。いきなり挑戦すると挫折しかねないので,ご利用は計画的に。とはいえ,厳しすぎずゆるすぎずといった難易度ですので,ある程度英会話経験を積んでからチャレンジしてみるといいでしょう。
まとめ
今回はネイティブキャンプについて評判や口コミをまとめてみました。回数無制限でレッスン受け放題なので,どんどん利用するほどオトクになるところが魅力です。
初学者から上級者まで自身に合った学習ペース・カリキュラムを整えて,英語学習習慣を身につけられます。カランメソッドを利用すれば,さらに高いレベルの英語スキルを習得できます。
気になっていた方はぜひ参考にしていただき,お試しいただければと思います。他のオンライン英会話サービスについてもまとめていますので,比較検討に活用していただければ幸いです。